2008年12月07日
カーブで回転体のスカルプその5(メッシュ編集)
メッシュに変換したボトルのシルエットを編集します。
頂点のマージ(複数の頂点を1つにまとめる)
頂点数が4点多いので削除します。
複数の頂点を1つにするには、Altキー+Mキーで行うことができます。
Editモードにして(TABキー)頂点(赤い点)の出る画面にします。
Bキーを押し、マウスで2個以上の頂点を囲みます。
選択された頂点は黄色の点となります。

Altキー+Mキーを押すと「Merge」のダイヤログが出ますので「At Center」を選択します
するとマージする頂点数を表示します。「Removed 3 Verticed」(ここでは3点の頂点を1つにしてます)
表示のところを左クリックすると頂点はマージされて1つになります。

複数の頂点の移動
移動したい頂点をBキーを選択します(複数点も可能)
Gキーを押して移動するかマニピュレータ(青と赤の矢印)で移動します
平行移動するときはマニピュレータが使いやすいです。

修正した後こんな感じに仕上げてみました。

選択の解除はAキーでできます。
頂点1点だけの選択はマウス右クリックで可能です。
頂点の追加は、Ctrlキー+マウス左クリックです。
頂点の削除は、頂点を選択した後、Xキーで「Vertices」を選びます。
次回は回転体のオブジェクトに変換します。
ここまでのセーブしてくださいね。
頂点のマージ(複数の頂点を1つにまとめる)
頂点数が4点多いので削除します。
複数の頂点を1つにするには、Altキー+Mキーで行うことができます。
Editモードにして(TABキー)頂点(赤い点)の出る画面にします。
Bキーを押し、マウスで2個以上の頂点を囲みます。
選択された頂点は黄色の点となります。

Altキー+Mキーを押すと「Merge」のダイヤログが出ますので「At Center」を選択します
するとマージする頂点数を表示します。「Removed 3 Verticed」(ここでは3点の頂点を1つにしてます)
表示のところを左クリックすると頂点はマージされて1つになります。

複数の頂点の移動
移動したい頂点をBキーを選択します(複数点も可能)
Gキーを押して移動するかマニピュレータ(青と赤の矢印)で移動します
平行移動するときはマニピュレータが使いやすいです。

修正した後こんな感じに仕上げてみました。

選択の解除はAキーでできます。
頂点1点だけの選択はマウス右クリックで可能です。
頂点の追加は、Ctrlキー+マウス左クリックです。
頂点の削除は、頂点を選択した後、Xキーで「Vertices」を選びます。
次回は回転体のオブジェクトに変換します。
ここまでのセーブしてくださいね。
カーブで回転体のスカルプその10(SLアップ)
カーブで回転体のスカルプその9(UV変換)
カーブで回転体のスカルプその8(UVセットアップ)
カーブで回転体のスカルプその7(メッシュを閉じる)
カーブで回転体のスカルプその6(回転体に変換)
カーブで回転体のスカルプその4(メッシュ変換)
カーブで回転体のスカルプその9(UV変換)
カーブで回転体のスカルプその8(UVセットアップ)
カーブで回転体のスカルプその7(メッシュを閉じる)
カーブで回転体のスカルプその6(回転体に変換)
カーブで回転体のスカルプその4(メッシュ変換)
Posted by rikachann Aabye at 20:56│Comments(0)
│カーブ(ボトル)