2010年01月24日
Blender サーフェスでスプーン(3Dカーソル)
大先生のパステルさんのブログでスプーンを作られていますので、ここはお見本にして
サーフェスで作成したいと思います。
今回グリッドに合わせて使用しますので3Dカーソルの操作をちょっとメモしてみます。
ブレンダーを起動します。 キューブのオブジェクトをXキーで消します。
画面中央ぐらいを マウス左クリックします。
3Dカーソルがクリックしたところに移動します。

ShiftキーとSキーを同時に押してスナップメニューを出します。

メニューの中から「カーソル→グリッド」を選択します。
すると近くのグリッドにスナップします。

3Dカーソルを中心に視点を変えます。
Cキーを押します。
追加→サーフェス→NURBS円でサーフェスのベジェ円を選択します。

3Dカーソルのところに表示されます。

Shiftキー+ Sキーのスナップメニューはほかにもオブジェクトにカーソルをもっていくとか
選択されているオブジェクトをグリッドに合わすとか等の機能あります^^
サーフェスで作成したいと思います。
今回グリッドに合わせて使用しますので3Dカーソルの操作をちょっとメモしてみます。
ブレンダーを起動します。 キューブのオブジェクトをXキーで消します。
画面中央ぐらいを マウス左クリックします。
3Dカーソルがクリックしたところに移動します。

ShiftキーとSキーを同時に押してスナップメニューを出します。

メニューの中から「カーソル→グリッド」を選択します。
すると近くのグリッドにスナップします。

3Dカーソルを中心に視点を変えます。
Cキーを押します。
追加→サーフェス→NURBS円でサーフェスのベジェ円を選択します。

3Dカーソルのところに表示されます。

Shiftキー+ Sキーのスナップメニューはほかにもオブジェクトにカーソルをもっていくとか
選択されているオブジェクトをグリッドに合わすとか等の機能あります^^