2010年01月17日
Bleder サーフェスでホイップ(製作編その2)補足です
前回で下のほうが変になっているのを検証しました。
まず、ベジェ曲線をコピーするときには、順番を間違うとひねりの度合いが変わります。
コピーしたものをまたコピーすると順番にコピーすることができます。
最下位と最上位は後で閉じるために円にしてますが最下位の円は+10した方がうまくいくみたいです
参考値は下のとおりです
RotZ RotY
最上位 -70 -60
7 -60 -30
6 -50 0
5 -40 0
4 -30 0
5 -20 0
6 -10 0
最下位 10 0
また 各ベジェ曲線の間隔は約
1:3:2:2:2:2:2 です

サーフェスに変換した結果は下のようになりました

メッシュに変換しました^^

まず、ベジェ曲線をコピーするときには、順番を間違うとひねりの度合いが変わります。
コピーしたものをまたコピーすると順番にコピーすることができます。
最下位と最上位は後で閉じるために円にしてますが最下位の円は+10した方がうまくいくみたいです
参考値は下のとおりです
RotZ RotY
最上位 -70 -60
7 -60 -30
6 -50 0
5 -40 0
4 -30 0
5 -20 0
6 -10 0
最下位 10 0
また 各ベジェ曲線の間隔は約
1:3:2:2:2:2:2 です

サーフェスに変換した結果は下のようになりました

メッシュに変換しました^^

Blender サーフェスでホイップ(UVマップ変換)
Bleder サーフェスでホイップ(製作編その3)
Bleder サーフェスでホイップ(製作編その2)
Bleder サーフェスでホイップ(製作編その1)
Bleder サーフェスでホイップ(準備編)
Bleder サーフェスでホイップ(製作編その3)
Bleder サーフェスでホイップ(製作編その2)
Bleder サーフェスでホイップ(製作編その1)
Bleder サーフェスでホイップ(準備編)
Posted by rikachann Aabye at 16:00│Comments(0)
│サーフェス(ホイップクリーム)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。