ソラマメブログ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
rikachann Aabye
rikachann Aabye
きままに遊んでます。
最近はものつくりをやりたいと思ってます。
なかなか思うように作れませんが試行錯誤の毎日です
よろしくね。

2010年12月05日

飾りのベルの制作2(UV準備編)

前回ベルのメッシュが出来ましたので、UV展開の準備を行います。

まず、UV展開するオブジェクトを選択します。

オブジェクトモードにして、キーを押して、非選択にします(輪郭のピンクが消えた状態)
続いて、UV展開するオブジェクトをマウス右クリックで選択
(選択したオブジェクトのみ輪郭がピンクに、カメラ、ランプは輪郭がピンクになっていないことを確認します)

球のボタン選択(1)
赤い球のボタン選択(2)
リンクとパイプラインの新規作成を選択(3)

飾りのベルの制作2(UV準備編)

赤いボタンの右となりの縞模様のボタンを押します(1)
テクスチャーの新規作成ボタンを押します(2)

飾りのベルの制作2(UV準備編)

テクスチャータイプをブルダウンメニューの中から「ブレンド」を選択します。

飾りのベルの制作2(UV準備編)

同様にテスクのボタンの下のボタンを押して「ブレンド」を選択します

飾りのベルの制作2(UV準備編)

3つのテスクを作製します。

飾りのベルの制作2(UV準備編)

続いて、隣の赤いボタンを選択します(1)
マテリアルの頂点カラーを選択します(2)

飾りのベルの制作2(UV準備編)

ボタンウィンドウをマウススクロールボタンで左に横スクロールして
テスクチャー/マップ入力/マップタブを操作できるようにします

1、テスクチャーの設定
2、マップ入力の設定
3、マップの設定をします。
1~3を3回繰り返します

1回目の設定は上段
2回目の設定は中段
3回目の設定は下段です

飾りのベルの制作2(UV準備編)

これでUV展開の準備ができました
次回はUV展開します。












同じカテゴリー(ベル)の記事画像
飾りベルの制作4(SLアップ)
飾りのベルの制作3(UV変換編)
飾りのベルの制作1
同じカテゴリー(ベル)の記事
 飾りベルの制作4(SLアップ) (2010-12-12 16:55)
 飾りのベルの制作3(UV変換編) (2010-12-05 20:04)
 飾りのベルの制作1 (2010-12-04 20:54)
Posted by rikachann Aabye at 14:36│Comments(0)ベル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。