Blender2.8 ハートの小箱その2 面付け

rikachann Aabye

2020年02月08日 22:19


前回でハートの輪郭ができましたので、それを基に面付けを行っていきたいと思います。

前回のハートの輪郭を呼び出します。

数値入力のトランスフォームのパネルが出ていたら、Nキーを押して消します。

右パネルのオブジェクトデータプロパティを選択します。
ハートの曲線部分の頂点数が少なく、そのままだときれいな曲線にならないので頂点数を増やします。

プレビュー解像度Uの数値を12から 36に変更します。



TABキーを押すか、プルダウンメニューからオブジェクトモードを選択します。



カーブからメッシュに変換します。

ハートの輪郭をマウス左クリックして選択します(輪郭が黄色に)
次にマウス右クリックでプルダウンメニューから メッシュに変換 を選択します。



メッシュに変換されたか確認します。

右上のBezierCircleの横のマークが逆三角形になります。



箱本体と蓋を作るためにハートをコピーします。

ハートが選択されている状態(輪郭が橙色)で マウス右クリックのプルダウンメニューから オブジェクトの複製を選択します。



複製されたハートは輪郭が白くなり、移動できますが、今回はそのまま動かさないので Escボタンを押します。
コピーができると 右パネルに 2つのオブジェクトが表示されます。



オブジェクトの名前を変更します。

BezierCircle.001の青の部分をマウス右クリックで IDデータ→名前変更と選択します。
名前を変更できるようになるので BezierCircle.001 を hako、 BezierCircleを futa に変更しました。



ここで ファイル→名前を付けて保存 で保存します。

ここから 最初に蓋を作成していきます。

先ほどの名前変更の hakoの目の部分をマウス左クリックして閉じます。



ハートに沿って面を張ります。

TABキーを押すか、メニューから 編集モードにします。
Aキーを押して全選択します。(輪郭が橙色に)

テンキー 1を押して正面(フロント)表示にします。



ハートの輪郭に沿って辺を押し出します。
垂直に移動させるためにZキーと押し出し高さを数値で指定します。
辺の押し出しは Eキーとなります。

Eキーを押し、続いてZキー 続いてテンキーで -0.3と入力します。



何もないところをマウス左クリックして非選択にします。
テンキー 8を2回押し 斜め上から見ます。



マウスの選択を 辺に変更します。囲いの部分をマウス左クリックします。



ハートの蓋をするために面を張ります。
ハートの輪郭を選択します。

Shiftキー、Altキー、マウス左クリックで辺を一周選択できます。
下記の赤い囲いの部分をShiftキー、Altキーを押しながら マウス左クリックします。
辺の色が黒から、選択した辺が黄色に、一周したところが橙色に変わります(ちょっと見にくいですが!)



面を張ります。

Fキーを押します。



回転して裏側も観てみましょう。 テンキーの 8または2で回転します。



テンキーの 1を押して 正面表示に、 何もないところを左クリックして 非選択に



ファイル→名前を付けて保存 で保存します。

厚み付けまでやるつもりだったのですが、体力がつきてしまいました^^;

次回 厚み付けしたいと思います。





Blender2.8
ソリッド化(モディファイヤー)