Window creation error

rikachann Aabye

2008年09月27日 12:50


なにげなく Fedora9 のアップデートを実行していましたら
”Window creation error”のダイアログがでてSL
ビュアが起動できなくなりました^^;

Nvidiaドライバーのアップデートで回避できそうなので そのメモをとってみました。

カテゴリーLinuxの”Nvidiaカードが動作しないよ”を参照してください。
この中で、Nvidiaドライバーを最新版のドライバーソフトに入れ替えてよんでください
最新版のドライバーソフトはここからはじめます

左の方に”Relevant Links”というのがあります。
その中の”Linux Discussion Forum”の欄をクリックします。
現時点の最新版”177.78 (BETA) for Linux x86/x86-64 released”をクリックします。
リストの下のほうに”・・・・・・Linux/x86 is available for download via FTP.”ってところがありますので
FTPのところで右クリックして"名前を付けてリンク先を保存”を選択します
そのまま 保存ボタンで /home/???/ダウンロード/ に”NVIDIAーLinux-x86-177.78-pkg.run”をダウンロードします。

あとは手順どおりに進めていきましが
途中でerrorメッセージがでます。
”/usr/lib/xorg/modules/extensions/libglx.soにリンクがありません”
無視しても動くようです^^

これで 再起動したあと、アプリケーション→システムツール→NVIDIA X Server Settingsで
NVIDIA Driver Versionが 177.78になっていたら OKです。

これで”Window creation error”は回避できるとおもいます。










Linux