UVマップ:UV展開編集とセーブ

rikachann Aabye

2016年05月07日 21:58


前回に引き続きUV展開です。
展開したUVマップを色塗りしやすいように移動させます。近接している各マップに余白を付けてるためです。

各マップごと 移動させるために 島選択モードにします。>>1


移動させたいマップ上で、マウス右で選択。選択したマップのみ黄色に


選択した状態(黄色の状態)でG/Rキーで移動/回転ができます。
Gキー :移動 マップ上にマウスポインターを持って行きGキーを押します。移動できるように
       なるので、移動場所までもっていき、マウス左ボタンを押して移動終了
Rキー :回転 マップ上にマウスポインターを持って行きRキーを押します。 マウスを動かすと
       回転するので、適当なところで、マウス左クリックで回転終了

各マップの選択を終了するには、Aキーを2回押して、全体を非選択にします。

最終的に、下記のように各マップを移動しました。


UVマップをエクスポートします。
左画面下部、UV→UV配置をエクスポート を選択します。


ファイル名を指定してセーブします。
左側パネルで、拡張子を変更できます。ここではデフォルトのpng形式にしました。

またこの状態をセーブします。
左画面上部の ファイル→名前を付けて保存 でセーブします。

png形式で保存したUV配置をもとに色塗りします。
GIMPやInkscapeなどがあります。
すみませんが色塗りの手順は割愛いたしますね。

今回は、Inkscapeで下記のような色塗りをしました。


次は、作成した色塗りファイルをUVマップに反映させたいと思います。

UV展開